タンクバッグ&シートバッグ装着(・ω・`)
2011年04月28日



これで2日間はバッチリ・・・・・・・・の予定(笑)
後はガソリン満タンしにスタンドに行かねば(´-ω-`)
いくつ道の駅スタンプ押せるかな〜
バイクでケーキ屋〜昇降橋プチツー
2011年04月27日





帰宅したら彼女がいた(;∀;)
どうしよう・・・・・・これだ( ̄ー ̄)bグッ!
【ケーキ買いにバイクで出かけて来てもい〜い?】
良いらしい(>Д<)
早速昇降橋を目指してGO〜
閉店10分前に滑り込みケーキ屋ヤマモトへ
買ったケーキを箱でもらい、シュークリームを頂く・・・・
おいし〜(´;ω;`)ブワッ
しかしケーキ・・・・・・ウエストバッグに詰め込み、昇降橋まで到着(・ω・`)
ブラックコーヒー片手に中央部まで歩いて行き、黄昏て帰宅しました・・・・・・・ケーキが潰れて無いことを祈りながら(笑)
帰宅後ケーキチェック・・・・・・無事でしたε-(´∀`*)ホッ
風呂上がりにいただきま〜ふ
昨日のオフ会(・ω・`)
2011年04月26日
昨日は某匿名掲示板【にちゃん】バイク板SAGAのオフ会がありました
オイラは残業が終わってから参加ヽ|・∀・|ノ
到着時は既に暗闇でしたが〜猛者が雑談中でした( ̄ー ̄)bグッ!
早速コーヒー片手に話も弾み、あっと言うまに時間が過ぎて解散となりました(´-ω-`)
が、数名と共にラーメンオフ続行(笑)
帰りは日が変わる前でしたが楽しかったですよ( ̄ー ̄)bグッ!
ま・パトカーだらけで捕まってる車数台いましたから安全運転でした
オイラは残業が終わってから参加ヽ|・∀・|ノ
到着時は既に暗闇でしたが〜猛者が雑談中でした( ̄ー ̄)bグッ!
早速コーヒー片手に話も弾み、あっと言うまに時間が過ぎて解散となりました(´-ω-`)
が、数名と共にラーメンオフ続行(笑)
帰りは日が変わる前でしたが楽しかったですよ( ̄ー ̄)bグッ!
ま・パトカーだらけで捕まってる車数台いましたから安全運転でした
今日の買い物【NINJA250エストレヤ】
2011年04月24日





早速取り付けを( ̄ー ̄)bグッ!
エストレヤとNINJA250のグリップ外して、熱湯に浸けといた買ったグリップをねじ込んで終了〜
グリップは既に四回程換えてるから、これで最後にしたいですわ
ミラー交換後インプレ
2011年04月23日





道の駅鹿島〜太良を走っての、感想・・・・・後方視界良好( ̄ー ̄)bグッ!
大体身長182の大柄なんで、ミラーに腕の端が写りますが純正の比ではないですわ
頭を少し動かして確認してみると、真後ろバッチリ見えます(〃ω〃)
悔やむべきは今になって、無傷のミラーがヤフオクに出て来てる事(笑)
さて、もう一走りしますかな
テレビ【のんびりゆったり路線バスの旅】NHK
2011年04月22日
最近ハマったテレビ番組
のんびりゆったり路線バスの旅
http://we.nhk.jp/k-momo/pro/0001808/
これ見てたら〜無性に旅行に行きたくなった(`・ω・´)
これは毎週チェックして、バイクか車で行ってみよう( ̄ー ̄)bグッ!
なんかワッキーの地名しりとりといい、地方を回る番組好きだなぁ(●´∀`●)
のんびりゆったり路線バスの旅
http://we.nhk.jp/k-momo/pro/0001808/
これ見てたら〜無性に旅行に行きたくなった(`・ω・´)
これは毎週チェックして、バイクか車で行ってみよう( ̄ー ̄)bグッ!
なんかワッキーの地名しりとりといい、地方を回る番組好きだなぁ(●´∀`●)
タンクバック購入(・∀・)
2011年04月21日

おいらはタンクバック兼リュックをタンクに装着して、リアにはシートバックで行き(>Д<)
彼女用に〜このタンクバックを購入
普段はオイラがプチツーリングに使用しますけどね(笑)
サイドバッグをエストに装着済みなんで、このタンクバックとサイドバッグで積載量は十分でしょう( ̄ー ̄)bグッ!
去年の二泊ツーリングでエリミにサイドバッグで十分でしたからね〜
さぁ後八日後・・・・・・準備済ませねば
NINJA250ミラーZX−6交換
2011年04月19日





しかし、状態があまり良くなく、やっつけ仕事でブラック塗装後取り付けにかかりました(・∀・)
取り付け土台はNINJA250用を使い、ネジ類はZX−6用を流用
やはりタイ産、ネジなんか精度違いましたわ。
ミラーのガラス面はNINJA250が大きいみたいですが、取り付けたら角度のせいか、ZX−6ミラーが良く周りを確認出来ます。
ワイドミラーか悩んだけど、まぁコッチで良かったかも。
さて、時間が取れたら赤に塗るかな
NINJA250改造ネタ
2011年04月18日

取りあえず仮に取り付けてみる・・・・・チョイと角度が寝過ぎかも〜
まぁ片側しか届いてないし、見た目よりも後方視界の確保が目的なんで、もう片方届いたら取り付けします(`・ω・´)
色塗りますかな〜
小加工しなきゃ付かないしね
道の駅スタンプラリー
2011年04月17日





山内→松浦→生月→たびら→そのぎで回りましたが、生月・・・・・・・・突風はんぱねぇ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
しかしながら、ピースライダーv(´∀`*v)が沢山いて生月楽しかったですよ〜
次は灯台を目指します
今日の改造・・・・・ヽ|・∀・|ノ
2011年04月15日



先ずはガソリン満タンにする為、Macを目指す(・∀・)
目の前をムーヴがユーロガレージに突入するのを目撃っ
降りてきたスーパーサイヤ人に手を振り(笑)
真面目に仕事してるユーロ殿を尻目にガソリン満タンして、現れたポルテ殿と目指すはフルカワへ(>Д<)
注文してたエストレヤのニーパッドを受け取り、しばらく談笑して再び武雄のMacを目指す・・・・・・・・
二人でコーヒーオフ会を開催して帰宅
早速エストレヤにニーパッドを取り付け( ̄ー ̄)bグッ!
クラシカルな雰囲気になりました
クラッチ・ブレーキレバー交換(・ω・`)
2011年04月14日




早速開封・・・・・・・
レバーキタ━(゜∀゜)━!
すぐ取り付けに入りますヽ|・∀・|ノ
まぁ20分かからないで終了〜
六段階で角度調整出来る所がgood( ̄ー ̄)b!
今までのジータは4フィンガーでしたが、今度のは3フィンガーでかなりショートです
さて、ジータレバー売らなきゃね〜。買い手が無ければヤフオク行きですね(・∀・)
取り付け時ネジがナメかけてたから、フルカワに電話で注文・・・・・・
エストのニーパッドが到着したらしいから取りにいかねば〜
今日もぶらっと出かけて⊂(・∀・)⊃プチ改造
2011年04月13日



ポシャってしまった為、道の駅大和まで出かける事に・・・・・・・
50分程で到着⊂(・∀・)⊃
ここでNINJA250について悩む・・・・・・
今付けてるジータ ブレーキ・クラッチレバー放出します。
6500円位で欲しい方メール下さいな〜
後ミラーを色塗り予定(≧ε≦)
何色が良いだろうか?
やはりキャンディレッドが無難かな〜
意見ぼしゅ〜なり(・∀・)
今日は会社で労災があって、全体がどんよりしてたから、気晴らしになりました。
4月29〜30日宿泊ツーリングぅ(≧ε≦)
2011年04月12日

ラスト一部屋押さえました( ̄ー ̄)bグッ!
2日目は阿蘇ペンションフライングジープへ行きます。
バイクで由布院は初めてだから、ナビ活用して九重夢大橋リベンジしてきます(´-ω-`)
勿論ハンバーガーも
彼女はフラワーランド?だったっけか(・◇・)?
行きたいらしいから、観光施設探しておかねば。
去年は阿蘇ある程度回ったから今度は違う穴場発掘しますよ〜
さて入籍までひと月切っちまったネェヾ(・д・`
独身最後2人で楽しんできますわ
・・・・・・・オヌヌメあったら是正(≧ε≦)
写メは道の駅くぎの近くの、蕎麦の実カフェの巨大ハンバーガーですわ
勿論食ってきます( ̄ー ̄)bグッ!
そのうち、下道で早朝ハンバーガー食いましょツーリングやるかな〜
エストマフラー交換
2011年04月11日





純正でもいいんですけど、静か過ぎて周りの車から気付かれなくて、割り込まれたりしたら危ないからね~
低音でなるべく静かなタイプを選びました
取り付け自体は簡単で20分程で完了~
早速エンジンかけると、単気筒独特の良い音に( ̄ー ̄)bグッ!
アイドリング落ち着くとそんなに五月蠅くなく、試しに全開試乗~
いいね~替えて良かったですわ⊂(・∀・)⊃
4月10日朝ツーリング⊂(・∀・)⊃
2011年04月10日





次回に改めて行く事にして、今回は道の駅うきはを目指します( ̄ー ̄)bグッ!
今回はナビに従って行ってみる・・・・・・久留米まで20分長くかかりました(#・∀・)
知ってる道はやはりナビより早い
まぁ急ぐ旅でもないし、ぷらっと行きました
しかし早朝は四度・・・・・・オーバーパンツに冬ジャケットグローブ正解っヽ(゜∀゜)ノ
到着時は快晴でした
目的の一つ、スタンプ帳・・・・・・スタンプどこぢゃ〜?
店員に聞いて物産館トイレ横で発見しました(笑)
しかし9時開店って書いてありましたが八時過ぎには人だかりで買い物済ましてました。
次の目的地道の駅久留米
まだ出来て間もないんすかね〜かなり綺麗でした
ここでにゃんこのホログラムを三枚購入して次の目的地へ行く為NINJAの元に
駐輪場せまっ(゜◇゜)
ツーリング集団や、モンゴリ集団が居る中焦って出そうとグローブをバイクに置いて・・・・・・・・・
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ(゜д゜)!警報切り忘れてましたっ
(/ω\)ハズカシーィ
さて、今回の早朝ツーの本当の目的ドリーム久留米試乗へ
開店10時ピッタリに到着
さて今回の試乗車トリコロール
・・・・・・・・・・・・
乗れません(笑)本当はこちらのCBR250R
見るだけのつもりでしたが店員の是非の声にGO〜
詳しくは前の日記をば
試乗を終えて向かうはフルカワ
クラッチスイッチの点検とエストのニーパッドの注文っヽ(゜∀゜)ノ
しかし今の時点でかなり暑く・・・・ブーツとオーバーパンツはサウナ状態(´;ω;`)グローブは春用を予備で持って来てたからよかったぁ
久々昔乗ってた車種ハケ〜ン
まだあるのね〜昔は腐るほど見たような(笑)
ここでお客さんの一人がサガファンブログの黒ぶーさんと判明⊂(・∀・)⊃
しばらくバイクとMONKEYの会話に盛り上がり〜彼女との約束の昼になったので、帰宅GO-
その足で選挙に向かい、無事に帰宅
本当は彼女とツーリング予定でしたが体調が悪く、二人でモンハンとなりました
結婚式打ち合わせ&CBR試乗インプレ(≧ε≦)
2011年04月10日


うむ、日にち入りの予定表頂きました〜
結婚指輪・・・・・とりあえず彼女と買いに行かねば。
形だけの奴ですけどね
7月からミッチリですわ(´;ω;`)オイラより彼女が大変みたいですが(笑)
帰りに初くら寿司に行って来ました〜
ビールのセルフにはビクーリしました。
で、今日はCBR250Rの試乗インプレを
先ずは外観・・・・質感はNINJA250より上ですね〜
インナーフェンダー付いてるし、メーターもコンパクトで( ̄ー ̄)bグッ!
車体は一回りNINJAより小さいですわ。
跨がって足付きチェック・・・・・オイラでNINJAはべた付き若干膝曲がりでしたが、CBR250Rはべた付き位で若干高いですね。
エンジン・・・・・・
アイドルから軽く開ける時に一瞬モタつくのが気になったかな〜単気筒だからしゃーないですね
いざ試乗スタート⊂(・∀・)⊃
軽い軽い(≧ε≦) アクセル開ける・・・・・・NINJA250よりトルク感はありますわ
流石ホンダスムーズにレッド前まで回ります。
が・頭打ちしてからの伸びは無く6500からの加速はNINJA250が上です。シングルの限界ですかな
コーナーリング・・・・・
まぁ街中ですから攻めてませんので、評価無しで
サス・・・・・・
やわすぎです。これはがっくりな点
アクセルオンオフで前後に揺れます((((;゜Д゜))))フロントフォークだいぶ固くしてもいいと思います。まぁ好き嫌いあるでしょうからね。
ブレーキ・・・・・
これもNINJA250に比べて効きがイマイチ
まぁこれはステンメッシュに替えてあるNINJA250が良いのが当たり前
ライディングポジション・・・・・・
NINJA250より前傾姿勢で、試乗の五キロ程で両手が痛くなりましたわ(´-ω-`)
これは尻上がりポジションと、NINJA250をアップハンにしてるからですね。
NINJA250よりSSチックな証拠ですかな。
エンジン・・・・・・・
単気筒とは思えない吹け上がりと振動⊂(・∀・)⊃
エストのエンジンとは段違いですね
が・やはり単気筒4000回転40〜60位で振動がハンドルに来ます。
これもバーエンドとグリップで改善出来るでしょう。
100キロまでの動力性能はNINJAと変わりません、むしろトルク感はCBR250Rが上ですが、上はマルチのNINJA250が上です(´-ω-`)
まぁ色々手を入れたNINJA250との比較と、オイラの個人の感想ですから是非試乗を(≧ε≦)
一年半前に出てたら買ってましたね〜
遅いぜ〜ホンダさん
(⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゜ ○ ゜| /
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
さ よ な ラ イ オ ン _
ジャケット購入(≧ε≦)
2011年04月08日



早速試着・・・・・・・・
少しデカいかな〜
ま〜い〜か(≧ε≦)
早速お出かけ 目的地はハードオフ佐賀店
何人集まるか楽しみでしたが、小雨振る中5人集合( ̄ー ̄)bグッ!
集まってくれた皆さんThanks(≧ε≦)
食事タイムはPA殿チョイスの天風
勿論濃い味煮卵ラーメン
麺がも少し粘りがあれば良かったかな⊂(・∀・)⊃
ここで解散して帰宅・・・
江北辺りまで小雨でシールドの視界が悪かったけど、武雄は全く降ってなく路面も乾燥状態でした(´;ω;`)
明日が休みならなぁ〜_| ̄|○
夕暮れ時プチツーリング
2011年04月06日



彼女もエストに慣れて、オイラのペースにも遅れずに付いてくるから楽々!
安物インカムも活躍してくれてますわヽ|・∀・|ノ
柳川まで行こうかと思いましたが〜明日も仕事・・・・・・・コスモスにて買い物済ませ〜帰宅後、昔エリミに付ける予定で(´-ω-`)タンスの肥やしとなっていたサイドバックをエストに取付
デザイン的にはちと・・・・な部分がありますが、機能的には最高なバックですわ
月末の宿泊ツーリングでオイラの荷物もしっかり運んでもらおう・・・・・・(´∀`*)ウフフ
バイク盗難注意報(´;ω;`)
2011年04月05日

なにぃ〜
最近直すの面倒で、屋根のみの車庫に二台並べて放置・・・・・ハンドルロックとセキュリティーアラームはセットしておいたけど、ヤバいな〜
隣の400CCが盗まれないかぎり安全思ってたからね〜
まぁ珍走御用達の車種じゃなかったから安心しきってましたわ
帰ってきたら、かーちゃんのカブ号ロープで縛られてました(笑)
とりあえず映画を見に行こう・・・・・・・・
仮面ライダーオールライダ〜見に行きました⊂(・∀・)⊃
貸し切り状態で最高でしたよ
怪傑ズバットには笑ったけど
さて、帰宅後バイクをイナバ物置に格納しようとしたら、エストのスタンド位置とバイクドーリーのスタンド位置が合わない・・・・・・
エリミに合わせてたので、調整し直し二台格納完了
アラームを二台共セットして鍵掛けて完了( ̄ー ̄)bグッ!
出すのめんどいけど仕方ないっす
憎っくき盗難魔め〜