1月15日 呼子イカ喰いについて
2017年01月15日
今日はたまにはストレス発散しようと嫁と話して、イカ喰おうということに(笑)

ちゅーことで呼子に到着
早速いただきました


うめぇうめぇ(。・ω・。)
充分堪能して財布の中身も軽くしてorz

風の見えるヶ丘公園に立ち寄りー
来る度にどんどん廃れていってる気がするのは気のせいかな(・_・;)
帰宅後

一杯やりながら大掃除


ネット見ながら今年の夏冬ボーナスの使い道を思案して過ごすの巻
12月31日 年末旅行3日目 鹿児島
2017年01月05日
さて旅行最終日ですが、鹿児島県志布志市志布志町にあるダグリ岬遊園地
http://www.daguri.sakura.ne.jp
へ行くことにしました。




またきます。



気になる廃墟と取り壊される廃墟(゚Д゚)



ちょいと寄り道してから向かいます。






子供を遊ばせるには丁度良いくらいです(*・ω・)ノ
二時間位して鵜戸神宮に向かいます。
その前に

気になる廃墟発見。前見たときは看板はまだ倒れてませんでしたがポッキリ折れてました(*・ω・)ノ
http://www.natsuzora.com/iris/sight/udojingu.html
店関係がかなり綺麗に整備されてました。






子供抱っこしては地獄モードでしたよ(笑)
ここで一応旅行目的は終了。
おぐらの予定でしたが帰りにチキン南蛮があればよる予定で下道を走ります。
結局http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html

ゆーぱるのじりで食べましたが(・_・;)期待した美味しさとは違いますねorz
やっぱりおぐらで喰わなきゃ
ここで嫁さんと息子が風呂に入りたいとのことで、娘と休息とってから帰宅しました。
あーまた地獄の仕事が待ってますねー。
次はどこに行こうかな(>_<)
http://www.daguri.sakura.ne.jp
へ行くことにしました。




またきます。



気になる廃墟と取り壊される廃墟(゚Д゚)



ちょいと寄り道してから向かいます。






子供を遊ばせるには丁度良いくらいです(*・ω・)ノ
二時間位して鵜戸神宮に向かいます。
その前に

気になる廃墟発見。前見たときは看板はまだ倒れてませんでしたがポッキリ折れてました(*・ω・)ノ
http://www.natsuzora.com/iris/sight/udojingu.html
店関係がかなり綺麗に整備されてました。






子供抱っこしては地獄モードでしたよ(笑)
ここで一応旅行目的は終了。
おぐらの予定でしたが帰りにチキン南蛮があればよる予定で下道を走ります。
結局http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html

ゆーぱるのじりで食べましたが(・_・;)期待した美味しさとは違いますねorz
やっぱりおぐらで喰わなきゃ
ここで嫁さんと息子が風呂に入りたいとのことで、娘と休息とってから帰宅しました。
あーまた地獄の仕事が待ってますねー。
次はどこに行こうかな(>_<)
12月30日 年末旅行2日目 宮崎
2017年01月05日
二日目の予定は宮崎フェニックス動物園の予定ですが、先ずはラーメンです(>_<)
高速を使って移動です。

由布岳が綺麗ですね。
しかし、大分側の高速・・・・・サービスエリアがありませんorz
途中で道の駅に寄り道



常夏ですね(笑)
ここで結構時間が押してます(゚Д゚)
とりあえず食事
http://www.rarmenman.com
ラーメンマン




最近お気に入りのラーメン屋です。
この前は激濃を頼んで地獄見たので濃い味です。
ただし、チーズチャーシュー頼んだらドッペリ(゚Д゚)
またきまー
しかし途中でキッチンおぐら 砂土原店がつぶれてたのはショック。次の日行く予定だったのに・・・・・
時間を確認したらちょいとフェニックス動物園は無理っぽいので宿に向かいます。


修学旅行の時は走っていたリニアモーター実験路線
今はソーラーパネルが乗ってました。



無事に宿に到着(・∀・)
都井岬国民宿舎
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/80877/review.html
飯はめっちゃ美味しいですが宿は古いのでそれなりです。


三日目に続く
高速を使って移動です。

由布岳が綺麗ですね。
しかし、大分側の高速・・・・・サービスエリアがありませんorz
途中で道の駅に寄り道



常夏ですね(笑)
ここで結構時間が押してます(゚Д゚)
とりあえず食事
http://www.rarmenman.com
ラーメンマン




最近お気に入りのラーメン屋です。
この前は激濃を頼んで地獄見たので濃い味です。
ただし、チーズチャーシュー頼んだらドッペリ(゚Д゚)
またきまー
しかし途中でキッチンおぐら 砂土原店がつぶれてたのはショック。次の日行く予定だったのに・・・・・
時間を確認したらちょいとフェニックス動物園は無理っぽいので宿に向かいます。


修学旅行の時は走っていたリニアモーター実験路線
今はソーラーパネルが乗ってました。




無事に宿に到着(・∀・)
都井岬国民宿舎
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/80877/review.html
飯はめっちゃ美味しいですが宿は古いのでそれなりです。


三日目に続く
Posted by 赤黒裸 at
15:13
│Comments(0)
12月29日 年末旅行一日目 大分
2017年01月03日
去年末年末旅行に行ってきました(*・ω・)ノ
先ずは仕事が三時まであり、終わってから出かけました。
まぁ初日は移動日に充ててたんでビジネスホテルに直行でした(・∀・)

ホテルでポータブルWi-Fiを接続準備【何気にこいつは便利】
二千円しないから持っておいて損はないですよー
食事を買い出しに大分中津駅周辺を探索



イルミネーションが綺麗でしたよ(>_<)
酒盛り後速めに就寝して二日目に備えました。
二日目に続く
先ずは仕事が三時まであり、終わってから出かけました。
まぁ初日は移動日に充ててたんでビジネスホテルに直行でした(・∀・)

ホテルでポータブルWi-Fiを接続準備【何気にこいつは便利】
二千円しないから持っておいて損はないですよー
食事を買い出しに大分中津駅周辺を探索



イルミネーションが綺麗でしたよ(>_<)
酒盛り後速めに就寝して二日目に備えました。
二日目に続く
元旦 初日の出~エストいじり
2017年01月01日
さて、年末旅行から帰宅してバタバタして就寝(・∀・)
起きたのが6時
間に合うな(*・ω・)ノっちゅーことで初日の出&初乗りに出撃しました。

いつもの犬山城まであっという間ですわ
パトカーも初日の出

ここでバイクチームの愛人と記念写メ

ふふふふ(笑)

新年の挨拶を済ませて帰宅しました(・∀・)
実家と嫁さんの実家へ挨拶を済ませてから、今年初いじり

エストレヤのワイヤー交換です



元のを外して新しいのと入れ替え。
チェックのためにエンジン始動してギアを入れる・・・・・・・・
エンジン止まる(゚Д゚)
何でやねーん
再度ワイヤー調整して始動~ギア入れる・・・・・・・
止まる
何でやねーんorz
ワイヤー調整しながらやっちまった感ヒシヒシ(゚Д゚;)
ん・・・・・・・
サイドスタンドセンサーか?
倒して始動~ギア入れる。
問題なし(゚Д゚)
今年を占う出来事ですな(笑)
一部ささくれ出てたから丁度良い交換時期でした。
次はスロットルワイヤーかなー
起きたのが6時
間に合うな(*・ω・)ノっちゅーことで初日の出&初乗りに出撃しました。

いつもの犬山城まであっという間ですわ
パトカーも初日の出

ここでバイクチームの愛人と記念写メ

ふふふふ(笑)

新年の挨拶を済ませて帰宅しました(・∀・)
実家と嫁さんの実家へ挨拶を済ませてから、今年初いじり

エストレヤのワイヤー交換です



元のを外して新しいのと入れ替え。
チェックのためにエンジン始動してギアを入れる・・・・・・・・
エンジン止まる(゚Д゚)
何でやねーん
再度ワイヤー調整して始動~ギア入れる・・・・・・・
止まる
何でやねーんorz
ワイヤー調整しながらやっちまった感ヒシヒシ(゚Д゚;)
ん・・・・・・・
サイドスタンドセンサーか?
倒して始動~ギア入れる。
問題なし(゚Д゚)
今年を占う出来事ですな(笑)
一部ささくれ出てたから丁度良い交換時期でした。
次はスロットルワイヤーかなー