スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

プチ改造゜

そういえば昨日バイクセブンで安売りのネジカバー買ってたんだっけって事で、早速取付ました。



ナンバーボルトに使用しました。







簡単ですな(笑)

後気になった事でセンタースタンドにサビの跡・・・・





純正マフラーの水抜き穴からのサビで、純正マフラー内部はかなりサビてんじゃね?ってくらいサビでした。

追伸
これ買いました
ズボンに穴開くのはもう勘弁( ノД`)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 00:14Comments(4)GSR250

GSR250マフラーインプレ

早速往復80キロ程ドライブ(>_<)


音質・音量共丁度おいらにはいいくらい。確実に速くなってますが・・・・・・(゚Д゚)





煙が出てると思ったら
ズボンが溶けましたorz




足下ろした位置にマフラーがあるんで、確実に溶けます。

バンテージ嫌なんヒートガード取り付けることにしました。

まさかおろしたてのオーバーパンツが三時間で使い物にならんとは


純正はヒートガード付いてるから溶けなかったんですがね  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:54Comments(3)GSR250

GSR250 WR’sマフラー取り付け

wrsマフラーの発送通知が来たので前日から前準備


純正です
ネジを2箇所外します。
ここも外します。

簡単に取れますわ。後は引っこ抜くだけ(´・ω・`)

触媒から外れます。

直管完了www


ここで作業中断

今日到着


軽そうですねっというか軽い┗(`・∀´・)┛カルイゼ




こちら側は蓋をします
純正ガスケットは綺麗に剥いでおきます。
ちょいと硬いのでプラハンにて叩き込みます。
センスタのナットを抜き、センスタストッパーとメクラストッパーは共用みたいです。



ナットを戻して満了
なおネジは固かったのでメガネに延長パイプに変更して緩めました。




反対側はガスケットが残ってたので取り外し(・∀・)



中間とサイレンサー部を角度合わせながら位置決め


決まったらバンドを締めてバネでサイレンサー固定







早速エンジン始動・・・・・・・・


おおー(ノ゚ο゚)ノ いいね   結構好みの低音です。
ニンジャとは若干違いますねー

嫁さんも産後初のバイク  1年弱ぶりですかな。

ちょいと2人で試乗(`・ω・´)





嫁さんを先に行かせて全開チェック


気持ちいいわ━━━━!!確実に早くなってます。

トルクフラットは相変わらずですが、回しても低音が心地よい音質です。
チタンを買いましたけど、ステンとカーボンでは違うのかなあ?

いやー買ってよかったわ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 19:58Comments(5)GSR250

KSR110ミラー交換

今日はトライアルのポイント10倍・・・・・

買い物出撃ッ(>_<)

100均ぶらぶらしてたら違う品物が置いてあり、よく見ると探し求めていた変換ネジ(๑•́ ₃ •̀๑)


なかなか10から8変換無いんですよねー

何故バイクコーナーから離れた場所に?



早速帰って取付開始



ミラーはGSR250純正




今付いてるのはオイラの体格では後ろがまるっきり見えませんorz


取付は簡単ですね。



少しダサいけど安全には代えられませんわヽ(´∀`)ノ  
タグ :KSR110
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:10Comments(2)バイク

グーバイク撮影会&千綿偉功コンサート

今日は朝はすることもなく、トイレで悩むこと3分


よしグーバイク撮影会に行こう(´-ω-`)




まあ場所は吉野ケ里なんで迷うことなく到着

ninja250から乗り換えての初参加

ポルテくんが子供と車で参上・・・・・・・・車・・・・・・・ww

まあ3人で仲良く撮影終了

相変わらずのグダグダ撮影で順番なんてないようなものでしたが_| ̄|○

高速で帰宅しました
ETC楽&安っ


ninjaで高速はこりごりでしたがGSRなら風の影響なんて皆無なんで楽でした。


しかしギア比が高速側じゃないみたいですぐフケきる予感・・・・・

試してませんがね


帰って今度は千綿コンサートに嫁さんと出かけました。


いやー小規模でも生は最高ですね。

また行きたいですね(・∀・)  1     2     3      押忍  で締めでした







帰ったら中華タブレット到着してました。
嫁さん用ですがスマホ巨大版ですねー欲しいかも(笑)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:45Comments(4)バイク

GSR250 ステップ取り付け


ヤフオク徘徊してて見つけたステップ

早速昨日落札して今日到着とか仕事早すぎ( ;⊙´◞౪◟`⊙)




流用品ですので加工覚悟ですw




純正・・・・・・さすが中華品質1000キロでボロボロになりつつあります






ここのシャフトを抜くだけの簡単交換
クリップを外して抜くだけですね( ̄▽ ̄)



比較

コンパクトですね






取り付け厚みが足りないため、ワッシャーかませて取り付け(´-ω-`)




二日酔いにて乗れてませんが夜試乗しますかな  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 13:33Comments(4)GSR250

GSR250 ポジション球交換&ミラー位置移動手順

先週買っておいたポジション球を交換しました(>_<)



ミステリアスホワイトwww  ネーミング通りかな



ディスチャージに負けて黄色い純正


早速ネジを外します。  工具はプラスドライバーとヘキサレンチ1本と内張ハズしのみ


まずはメータ横ネジ2本を外し



上の黒バイザー部に内張り外しを差し込んで軽く上へズラすと簡単に外れます。
爪2本で止まっているだけですね。



次に写真の場所と反対側に2本ヘキサで外すとメーターが取れます。


取る時は上へ引っ張ると取れます。ゴム2箇所  メーターハーネスに注意して2本外すと2本ネジが見えます。



残り2箇所のネジ 写真と反対側 を外せばライトごと前方に倒れます。



ポジション球はゴムを引っ張れば取れます。




ちゃちゃっと交換して戻して点灯

前                               後
                   

うふふふ(´∀`*)


満足満足

30分かかりませんわ

次にミラーを変えて後ろが見えないためステーで延長






外して



取り付け 


レーダーやスマホホルダーキツキツで付けていたのが、かなり余裕で付けることが出来、なおかつ後方視界広がって
大満足(>_<)
社外ミラーには必需品ですね。

後はwr'sマフラーが来ればおしまい


まだステンメッシュ化とシールドとサイドバッグ・ステップ・ツートン色塗り等ありますけど、ボーナス以降ですね( ̄▽ ̄)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 00:02Comments(5)

夜ツーリングイン長崎  ポムの樹



昨日は仕事終わってから、ポルテ君と長崎方向へ夜ツー行ってきました( ̄▽ ̄)



嫁さんには内緒でポムの樹に向かいwww(後で殺されましたw)

早速取り付けたスマホホルダー使用してナビ起動!!


無事到着





頼んだのはビッグな奴            食えるのか俺_| ̄|○



無理でした    ポルテ殿と協力して完食は果たしました



その後長崎市内で渋滞に巻き込まれつつ、目的地  道の駅外海に無事到着







ここの休憩所電子レンジ完備で寝れますね(>_<)




誰もいない道の駅を後に、西海橋~道の駅経由で帰宅したのは午前様でした。


ポルテ殿おつかれ様でした






久々KSR110出してみた  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:42Comments(6)ツーリング

GSR250スマホホルダー取付

帰宅したら小包一つ(・ω・)

早速開封




送料浮かせるため仲間と共同購入したスマホホルダー( ゚∀゚)


普通に売ってある奴三点止めが多い中、コイツは上下左右四点止めで480円とめっちゃ安い


早速取付



土台を取り付け




本体を取付(´・ω・`)

簡単ですね

そのまま夜ツーに出かけて早速使用しましたが、全くぶれる事なくナビ起動させて使用出来ました。

満足ですわ(●´ω`●)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 00:50Comments(2)GSR250

GSR250 タンクパッドリベンジ



あっという間にイカの炙り状態で昇天した初代タンクパッドヽ(`Д´)ノ





これじゃいかんっつ(´-ω-`)



次の奴が届きました






ふふふふふふふふふう( ´,_ゝ`)











ちゃーんと脱脂して、ドライヤーで温めて位置決め


少しずつ剥がしていきーーーーー





完成ヽ(・∀・)ノ

明日の深夜ツーリングいん外海にスマホホルダー間に合うかっ(゚Д゚)ノ乞うご期待  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:31Comments(2)

GSR250 スマホホルダーステー取り付け

帰ったら普通郵便で物が届いてますた(´・ω・`)



中身はこいつ





・・・・・・・・・・・・ではなく、こっち





なんでしょーか( ̄▽ ̄)



答えはスクーターにドリンクホルダー等付けるためのステー


セパハンにはバーハンに付けれるスマホホルダー付けられないんすよねー_| ̄|○

それを可能にする奴です。


ミラーに共締めラクラクかんたーんヽ(´ー`)ノ






3分ですねwww


ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


肝心のスマホホルダー                           来 て ま せ ん


しかしうちの猫    飼い主に似てきたな∧_∧
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:39Comments(7)

gsr250タンクパッド&WRSマフラー予約

ハゲてしまったタンクパッド・・・・・・・・・


このままでは傷が入るので悩んで注文



http://cust.e-plot.co.jp/cmast/default.cgi?mode=editPage&PageDefineUniqId=111694

安いところ探して購入www








マフラーはやっと円形が出ましたヽ(・∀・)ノ

WRSのチタンにします。
カーボンと悩みましたが、カーボンはなんか違うような気がして

http://wrsjp.blog137.fc2.com/blog-entry-186.html

予約完了しました9/25リリースです

ピースライド2012に間に合えばいいけどね(>_<)

最近の流行りのヘキサは好きになれないんすよねー  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:35Comments(2)

ブラツー&修理へごー

今日も5時からブラツーに出かけました。

もう寒すぎですねー朝は

写真は全くとってませんw


景色のいいところサイコーですわ



ホットコーヒー飲みながらテールランプチラツキを確認出来たので、朝飯食いながら開店

時間まで時間つぶしてディーラーへ行き症状を説明(´-ω-`)

結果・・・・・・・さすが中華    バルブを揺らすと接点不良で消灯

日本製に交換したら揺らしても点灯・・・・・・・

初期トラブルはつきものみたいですね。

1200キロでボロボロのステップも話しておきました。

昨日のハンダ部分は、試乗車はしっかりしてたんで個体差みたいですね

昼からは運動会で忙しかったです(>_<)

  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:48Comments(3)

GSR250テールランプ異常について

今日早朝ツーリング時、仲間からテールランプ が点滅しているとの指摘を受け、確認してみる が止まったらちゃんと点いている。

高回転まで回した場合と、段差等で消灯してい る状態みたいで、結婚式から帰ってきてチェッ ク。

オイラの場合、テールランプから電源取ってた からそこを疑うも ハンダ付けしてたため問題なし。 まぁそこがおかしかったらレーダーも電源落ち してもおかしくないしね。

次いでだからリレー使用方法に変更してランプ 周りチェック・・・・・

写真部の配線がグラグラで外れそうになってま した。 これが中華品質か

まぁハンダでてんこ盛りして明日様子見で走っ てみます。

ここだったらクレーム付けてやろーっと

後は片付けてる時にシフト周りとブレーキ周りに傷(゚Д゚)


靴が原因でしたorz

まぁこれで色塗る決心付きました(笑)

後はシフト側のゴム弱過ぎ。
もうボロボロですわ
コイツもクレームで変えてもらえれば変えなきゃ

少しずつボロが出てきた中華品質(;¬_¬)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:52Comments(2)バイク

GSR250プログリップ取り付け

ニンジャ時代から付けていたグリップをGSR250にも取り付けます(`・ω・´)



純正を外します


ボンド剥がすためグリグーーーリ(・∀・)


ボンドあまり使われてないから簡単に剥離しますが・・・・・・・・・・・・・・・・手を滑らせタンク傷キタ――(゚∀゚)――!!





タッチペンでなんとか分からないくらいにナッタカラいーか(ーー;)改めて色が合うペン買いますわ


ねじ込んで完了

簡単ですな
スロットル側はプラスチックなんでドライバーなしで慎重にはがします(´-ω-`)

もう使わないならカッターで切るのが早くておすすめ( ಠωಠ)





こんな感じですね。

ハメルのは突起があるためちょいとキツめだけど無理は厳禁

 どうしても構造上隙間があきます


あまりキツイとスロットル回らんしね(´-ω-`)




ボンドが乾く前に位置合わせを済ませます。

左に合わせてハーフスロットルで正面向くように調整して終了(・∀・)


手に馴染むなあプログリップ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:16Comments(5)

ninja250 さらばっ

本日代金受け取りました(´;ω;`)



さよーならNINJA250Rっ





いい色だっ


GSR250 ツートン化計画もそろそろ進めるかな(・∀・)



イメージはこのツートンのまま行きます(`・ω・´)



マフラーはWRS チタン・ステンで決めました。


今回ユーロガレージさんには大変お世話になりました○┓ペコリ

  
タグ :Ninja250
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:22Comments(6)バイク

GSR250LEDチューン

今日は買っておいたブルーLEDを装着(*´∀`)

リアインナーに貼り付けてバッテリー近くまで配線




スイッチはここに


電源はシガソケット取った所から分岐させて取りました





ジャーン\(^ω^\)


普段は消しときますわ(笑)

後、セキュリティーに連動させて、アンサーバック時光のと作動時はピカピカ光るようにしときました  
タグ :GSR250
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:33Comments(2)バイク