スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

3月26日 朝ブラツー(´・ω・`)

今日は久々バイクを動かします。

目的は春を捜しに(笑)

古湯温泉で景色を堪能(´・ω・`)






ゆっくり探索したくなりますね。
コーヒー飲みに上に上がります。



ダムの駅にはまだ人も少なく、ベンチでしばらく浸ります(≧∀≦)
髪の毛切りに行く約束なので早々に山を降りて、途中で写真を撮ります。





10時前には帰宅。家庭菜園用のプランターを購入して色々してたら1日終了(。・ω・。)はーぁ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:12Comments(2)バイクツーリングGSR250

3月5日 スタンドストッパー改

昨日子供が熱を出したのでアイスを買いに店まで(*゚ロ゚)

その時に試乗。特に問題無く帰宅


次の日。 
ストッパー確認・・・・・・・
曲がってます(゚Д゚)

スイングアームに付けている為、上下した時前後に動いてストッパーがセンスタから外れて曲がった物と推測

改良




位置を中央より前へずらし、ゴムにて範囲を拡大。

乗って上下に揺らしてもまだまだ余裕があります。
試乗して少々粗めに段差を越えても走ってみた。









問題なし(・∀・)
予備でボルトサイズを上げた奴を作成しとくかな。簡単に出来るしね。

しかし、w出しいいねー
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 19:51Comments(0)バイクGSR250

3月4日 GSR250w出しマフラー交換

今日は久々連休(^_^)ノ
家族サービスから帰宅したら届いてましたガスケット



GSR250専用は記載が無かったため寸法的に合いそうな奴を選択。

実際に合わせてみるも内径は問題なし(・∀・)
外形がきつめですね。
もうワンサイズ下の奴で良かったかも。
今回はマフラー接続部を若干広げて対応




このままねじ込みます。







左側完了。エンジンかけてモレチェック
問題なし(・∀・)



サヨナラwrs






何とか完成。排気漏れも無く(*・ω・)ノ
音量についてはアイドリングでは全く違いが分からないくらい。

明日晴れたらテストですね。

外したwrsマフラーはヤフオク行きです。

近場にGSR乗りがいればいいんですけどね(笑)
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 17:42Comments(0)バイクGSR250

3月3日 GSR250センタースタンドストッパー自作2

前回失敗した方法とは別の方法で攻めてみます(・∀・)



こんなん作成。スイングアームより60ミリ程下がれば問題ないのでそれに合わせてボルトを選択

取付穴を二カ所設けました。

取付は強力両面テープとタイラップを使用。

思った以上に両面テープが強力で、位置をずらすのに一苦労(゚Д゚;)
付いてないとこれくらい




付けてみた



目立ちますな(●´ω`●)

タッチペンでブラック化



うむ目立たん




言われないとわからんレベルかな




チェーンは余裕のクリアランス(`・ω・´)


これて次のステップに移れます
続く

  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 18:26Comments(0)バイクGSR250

3月2日 GSR250自作センタースタンドストッパーについて

ちょいと仕様変更の為今のセンタースタンドストッパーを取っ払います。






こんなん買って自作してみました。


結果・・・・・・




失敗です(。・ω・。)

穴を空けて二カ所止めにしたものの、跳ね上がった時の力に耐えられませんでしたorz

こうなればセンタースタンド取っ払うか、反対側のフレームにスペーサーかませるか思案中ですわ(`・ω・´)




  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 18:30Comments(0)バイクGSR250