スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

バッグ交換

バッグが届きました。




ふふふ
白です(>_<)似合うかなー



早速位置合わせ

なーんてね

嫁さんのエスト号に取付(๑•́ ₃ •̀๑)

今までのバッグを取り外し


型くずれするのが気に入らなかったらしいですわ。




かなり悩んで色とデザイン選んでたけど、こいつはなかなか良さげですわ。
オイラもちっちゃーぃバッグ欲しいかなー  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:13Comments(2)バイク

GSR250 カーボンシートツートン化完了

部品だけあってやらずにいたツートン化を取り合えずおわらせる為、サイドカバーを取り外し



本来はテールカウル上半分とタンクを半分貼るつもりでしたが、局面の難しさは短気なおいらには無理でした(笑)




シルバーメッキ風味な部分をブラック化ニヤ(・∀・)ニヤ





続いて下の黒部もカーボンシートで貼りました(>_<)

こちらは範囲が広くシワがよった為一部ツギハギ_| ̄|○

まぁ近くで見ないようにしよう(●´ω`●)






完成・・・・・・・・・

大分赤の部分が黒になったんで良しとしよう。

シートからフロントフェンダーまで斜めに黒が入りました(>_<)

しばらくは改造時間を息子と遊ぶ時間に当てなきゃ(*´∀`)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:12Comments(2)GSR250

GSR250 MRAシールド取付&早朝ツーリング


レーダ移設に引き続き半額以下で手に入れた、念願のMRAスクリーン取り付けます。

軽く位置合わせしてみたら先端以外は当たらないで行けます。
100均で買った隙間テープの出番は無しでした。

先端部にはレーダー探知機に付いていたゲルシートを移設して対応しました。




取り付けは簡単、位置決めてネジ止めです。

午前様になりましたが朝に備えて寝ます(=-ω-)zzZZ乙乙



さて翌日、長崎ギロチンロード目指します。



途中で移設したメットホルダーを試してみます。
問題ないですね。


快晴快晴(´・ω・`)



堤防際に魚の大群が(*゚∀゚*)釣れますかな。

気持ちいいですわギロチンロード。

ここで各部のチェック












これはいいっ

アンダーカウルとスクリーンの効果で別物ですわ(>_<)

これはオススメメニューですよ。GSR乗りの皆さんっ!!

午後からEVAを見に行くのと、夕方から通夜のため退散しました。


帰りカブで2ケツラブラブ号とすれ違ったり、道の駅鹿島でおじさんにナンパされてジュースを頂きしばらく談笑したり・・・・

mixiコミュで知り合った友達にマフラーとバーエンド届けたり、濃い1日でした。


とりあえず自分でやれる範囲はやってしまったんで、残るツートン化を進めたいと思います。

フェンダーレスは深海製見て、ボリュームダウンしすぎで自分のタイプではないんで、純正がヤフオクに出たら
切り刻んでやろうと画策しとりますwwww

右側に  type J9 のエンブレムのGSR見かけたらよろしくですヽ(´ー`)ノ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:10Comments(9)GSR250

レーダー移設

GSR250に付けていたレーダー・・・・・・・・・・

外して車のボンネットに乗せたまま2週間ほど忘れていたため、1度水没させてました。

まあ動いてはいますが電源落ちやスピード表示が消える等出ているため、格安本体のみを落札



形状が今までと違うため場所を移動させます。




左ハンドルへ設置してました。





100均にて適当な厚さのスポンジを購入




台座に貼り付けてにメーター形状に大まかにカットします。
ここに貼ります


視認性は抜群に良くなりました。これで安心して知らない土地に行けますね(>_<)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:37Comments(2)GSR250

GSR250スタビライザー取付

キタコスタビライザーを昨日のうちに取付ました。

取り付けるには前輪を外して、純正のスタビライザーを外してからズボ換えてOK


もう外すことは無いため、緩み防止剤てんこで新しく六角ナットを使用しました。




効果・・・・・まぁ見た目だけですかな(笑)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 17:56Comments(2)GSR250

GSR250 アンダーカウル取付(後編)




昨日の続きでカーボンシートを貼り付け(´・ω・`)

シワシワ_| ̄|○

まあ飽きたら色塗るからまあいいかあ

早速取付







いやー思ったよりいいわぁ(>_<)


明るい時に写真取らねば(・ω・)



さぁ・・・・・・・・・・・・








かみんぐすーーーーーーーーーーーーーーーーん  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:14Comments(12)

GSR250アンダーカウル取付(前編)

さて、仮合わせしてみます。


ノーマル


やはり干渉するねぇ

マジックで大まかにしるし入れて買ったグラインダーでサクサク削ります。
(*´∀`)



スタンド側はやはりかなり干渉するんで後ろ側は切り落としました。

エキマニは余裕をもって削りました。

ガムテープで合わせてみて・・・・・・ウットリ(●´ω`●)

ヨーシ後はカーボンシート貼ろう。

取付はタイラップ左右六ヶ所に穴開けしました。  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:56Comments(2)GSR250

GSR250 アンダーカウルアンドスタビライザー到着

やけに軽いダンボール到着(゚Д゚)

早速開封・・・・








安い割には良さげ(*´∀`)

軽く当ててみたけど、やはりエンジンガードに干渉。前方エキマニ干渉。
更に全長が長いんで若干切り落とさないと(*´∀`)

スタンド側も未チェックなんで削らにゃならんでしょうな

まぁ想定内ですね。

問題は触媒との距離が近いため、カーボンシートが熱でやられないかが(゚Д゚)




後、キタコのスタビライザーが来てたんで、気が向いたら取り付けますわ。

フェンダー外すのがめんどくさいなんて思ってないんだからねっ( ̄3 ̄)=3

これで今月の小遣い三分の一終了

後悔なんかしてないんだからねっ_| ̄|○


店でやったら破産ですな(笑)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 18:19Comments(8)GSR250

GSR250ハンドル交換

先週届いていたハンドル早速交換しました。


元のハンドル位置です。
今二つのメーカーから出てますが、二千円位さがあります

買った奴は高い方_| ̄|○

まぁまだ出てなかったし、マフラーのポイントで買ったようなものなんでかんけいないですね(笑)

詳しく書こうかと思ったけどカンタンすぎるんで割愛しますわ。

ただかなり取り付け部に対して、バーが若干大きいみたいで付けるとき傷だらけになります。

私はグリス塗ってプラハンで叩き込んだけど、堅い上に回らず苦労しました。

工具は六角とプラスドライバー、8ミリボックス
プラハンですかね


スロットル側はカンタンに取れますが、左側はグリップが取れにくい(前回グリップ交換時ボンド塗り過ぎて苦労しました)(笑)



レバーの位置を上向きに変更して、ハンドルに付けていたメットホルダーを、マフラー撤去後の左側タンデムステップに移植して完成(>_<)

五センチほどハンドルに取り付け部が出来ました。

これでMRAスクリーンの準備が整いましたよ。

ヤフオクで新品近くまで値が上がってから出ないんだよねー安いの

しかし新品より1000位しか得をしない傷物中古・・・・
ナマンダブナマンダブ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:02Comments(2)GSR250

金鱗湖ドライブ

 

今日は朝4時起きで由布院を目指しました。


まあ霧が出て怖いこと怖いこと(*≧∀≦*)


朝日が出る前に由布岳に到着しました。(・ω・)車の中で朝日が出るのを待ちます。



温泉が流れ込んでる為湯気が出ています。




周りを探索しながら、紅葉に感動しつつぬこハケーン(;゚Д゚)!






ここら辺はネコ多いみたいですね


猫好きならよる店

由布院の猫屋敷  http://www.geocities.jp/yufunekoyashiki/





ここでくるねこ名札製作して、首輪買ってきました



素敵な酒屋さん発見(角がないけど)

11時位に帰宅コースへ


途中ナフコでグラインダー購入しました(´・ω・`)これで加工の幅が広がりますね。



帰ったらハンドル来てました。

暇なときにでも付けますかな。


時間があったので、嫁さんと道の駅までバイクでブラっと



充実した休みでした。  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 18:54Comments(3)その他

フェンダーカーボンシート貼りGSR

ダイノックシートをオークションで手に入れたから、フロントフェンダーをなんちゃってカーボン化( ´-ω-)σ


熱でかなり伸びて、少々の失敗はリカバリー出来ます( ̄^ ̄)ゞ



まぁ近くで見ないでね(笑)




少々シャフト挿入に手間取りましたがまぁ終了。

ホントは別パーツも組み込みたかったけど、発送が遅れてまして、また今度ですね。

後は
リアカウルと横にカーボンシート貼って、赤黒ツートン化完成ですね。

どこら辺に貼るか悩んでますが(●´ω`●)

フェンダーは締まって見えるようになったから良かったです  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:52Comments(2)GSR250

キーホルダー

最近ごちゃごちゃなりすぎた鍵関係を整理するために買ったキーホルダー


クイックホルダー



ナフコクイックホルダーは安くて便利

今日今使ってる奴よりかなり安くあったので、小躍りしながら買いました(・ω・)

バイクは   セキュリティ・メインキー・メットロック・イナバ物置・盗難防止付けてるため

阿鼻叫喚の地獄絵図状態ww

これならメインキーだけ分離出来るんで、トップブリッジにも傷が入らなくていいです。

後は車の鍵・家の鍵等、分離するのに使いますわ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:12Comments(4)その他

GSR250 フロントフェンダー取り外し


今月のgoobikeに間違ったハンネで掲載されて凹んでいる今日この頃www


さて、ある計画のためにフロントフェンダーを取り外しにかかります。


横の左右ネジ2箇所と



上の6箇所を緩めればフェンダー外れますが、2箇所がどうしても外れない_| ̄|○


上のプレートは使わない予定なんでボルトごと切ろうとしましたが断念(・∀・)


ホイルを外すため6角がなかったので昨日は断念(´-ω-`)


今日早速キャリパーを外し、買ってきた6角をセーット( ´ ▽ ` )

さあまわすぞー



ラチェットが合わねえ゚(゚´Д`゚)゚


本日二度目のナフコε=(・д・`*)ハァ…




ジャッキで中央を上げ

早速緩めて外して、今日は終了




寂しいねえ




さて、うまくいくか  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:00Comments(2)GSR250

GSR250&エストレヤプラグ交換

イリジウムプラグを物色してたら半額近い店発見(・∀・)

送料かかるなら嫁さんのエストも変えようってな事で注文

本日届きました




まずはGSR250を交換




コードを抜いて

レンチを差して回して交換



まあなんと楽なこと

エリミネーターの時はシートはずしーの、タンクはずしーの(゚Д゚)ノ

レンチが届かない苦労しました。

ニンジャはまだカウル外さんといかんかったから、仲間のショップに丸投げしましたwww



シングルカム・ネイキッドヽ(´ー`)ノマンセー

さて、嫁さんのエスト






コイツも単発ラクショーだぜちくしょーめ(・∀・)




・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・



レンチのサイズが違う((((;゚Д゚))))




エリミで使用したレンチ・・・・・・ちがーう゚(゚´Д`゚)゚



試乗ついでに買いに行きました。


効果・・・・・判りませんww

道の駅太良でまったりしてたら、怪しい・・・優しいおじさんがコロッケくれました(*´ω`*)


(昔はおじさんもRZに乗ってたん・・・・・・・・・・・以下省略)

会話が終わってから帰宅して早速取り付け




らくしょー

純正工具が載ってなかったのは痛かった。

こちらも始動性には問題なしでした。

両車共番手を1上げてます。

プラシーボ効果で終わるか?効果があるのか?乞うご期待





  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:51Comments(2)バイク

ピースライド2012参加について-後編-

さて次の日の朝・・・・・・・・朝から元気なふすま殿に恐々としている中、ツェッペリン先生が
河原に向かってパパゥパウパウやってました((((;゚Д゚))))


まあみんなと朝風呂に入り、朝飯を食らって準備万端





良い宿でした


たから温泉また利用したいですね(・∀・)


ここから夢大橋に向かい汗だくで渡りました・・・・・・・・・・これがいけなかったwww








雨予報ということで高速道路で帰宅コース(´-ω-`)


激寒:(;゙゚'ω゚'):


5分ほど雨に降られたけど無事流れ解散にて帰宅


夜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・見事に熱が出て会社休んだとさ




めでたしめでたし_| ̄|○



また行きまっしょい  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:33Comments(5)ツーリング

ピースライド2012参加について-前編-

台風で延期になったピースライド・・・・・

11/3に開催されたんで所属しているプロジェクトactのメンバーと参加してきました。



途中3.5キロの渋滞があるということで迂回路を教えてくれたみなみ殿と先導頼んだmsm殿  サンクスでした


ここで鳥取から参加のラッセン殿と合流





準備しておいたジャギメットで参加して、食事

ここからが今回の本番           




そう宴会場への移動である(・∀・)


ここでも車2台バイクの事故渋滞に巻き込まれ、赤橋から1キロ程渋滞でした。


なんとか抜けてしばらく走っていると、仲間のユーロくんとポルテくんが反対車線の渋滞に巻き込まれてました



(-∧-;) ナムナム


いたる所水害の傷跡が生々しい山道をひた走ります





途中休憩した場所で、宿に連絡を入れ(o´Д`)=з

残りの10キロ余りを走り始めるも・・・・・・・・何かおかしい??


まあいいかwwww

カギリカンヌ殿忘れてた_| ̄|○


無事合流して事なきを得?
宿          たから温泉に到着

写真は翌日分





阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り返されたことは言わずともww

楽しい夜は寝かされないまま深夜まで続きました。


続く・・・・・・・・・・・・・・・かな?
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:53Comments(10)ツーリング

GSRマフラーヒートガード取付

この前マフラーにてオーバーパンツ溶かした話は書いたと思いますが・・・・・・



ヤフオクヒートガードキター♪ヘ(´m`ヘ)(ノ´m`)ノ♪




ダサッ

まぁ安心にはかえられんわなぁ

ここに取り付け




間には切ったゴムをはさんで、隙間を取ってます。

パンチング無しもあったけど放熱性を考えてこのタイプに(>_<)


試しにエンジンかけてしばらく放置・・・・・

パイプは触れないほど熱かったけど、ガード部分は触れますね。
走れば走行風が当たってまだ冷えるでしょう。  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:49Comments(3)GSR250