1月9日 乾燥機付き洗濯機購入
2016年01月09日
最近天気がすこぶる悪い( ゚Д゚)
洗濯物が乾かない
300円で乾燥機行きの繰り返し(゚Д゚;)
ぐぉー財政難(笑)
ちゅーことで年末旅行中にヤフオクりました(・∀・)
狙ってる奴は軒並み予算オーバーorz
多分20近く入札したはず・・・・・
まぁ東芝は壊れ易いみたいだから除外してパナかシャープか日立に入札してたけど撃沈ばっかりで諦めてました。
また値上がり通知かと思ったら落札通知が(・∀・)
開始金額で落札出来ましたラッキー
年末に入金完了してやっと来ました(^^)v
メーカーはパナソニック NA-VR3500L

ドラム式は嫁さんがあまり好きじゃないみたいですが、しょうがないですね。
かなりデカいですね(゚Д゚;)
早速試運転・・・・・
乾燥まで入れると三時間ほどかかります(--#)
まぁ買い物に行って帰ってきてから仕上がりを確認・・・・
あったかーぃ。完璧に乾いてる(・∀・)
こりぁいーやー
気になる電気料はネットでこの機種について調べたらまぁ大丈夫位だったので。
雨の日以外は乾燥は使わないから。
そして今までお世話になった洗濯機は、外の予備として設置しました。

この洗濯機設置の為に床も張り替えました。


この時わかったのが蛇口から若干水漏れしてたみたいで、床がヤバくなってたのと昔の持ち主のやっつけ補修がしてあった事orz
いずれ本格的に床板張替が必要ですねー
水漏れについては専門業者に蛇口の交換(温水・冷水)を冷水のみに
除湿機を風呂上がりに二時間かける事でお金がたまるまで持たせます(--#)
洗濯物が乾かない
300円で乾燥機行きの繰り返し(゚Д゚;)
ぐぉー財政難(笑)
ちゅーことで年末旅行中にヤフオクりました(・∀・)
狙ってる奴は軒並み予算オーバーorz
多分20近く入札したはず・・・・・
まぁ東芝は壊れ易いみたいだから除外してパナかシャープか日立に入札してたけど撃沈ばっかりで諦めてました。
また値上がり通知かと思ったら落札通知が(・∀・)
開始金額で落札出来ましたラッキー
年末に入金完了してやっと来ました(^^)v
メーカーはパナソニック NA-VR3500L

ドラム式は嫁さんがあまり好きじゃないみたいですが、しょうがないですね。
かなりデカいですね(゚Д゚;)
早速試運転・・・・・
乾燥まで入れると三時間ほどかかります(--#)
まぁ買い物に行って帰ってきてから仕上がりを確認・・・・
あったかーぃ。完璧に乾いてる(・∀・)
こりぁいーやー
気になる電気料はネットでこの機種について調べたらまぁ大丈夫位だったので。
雨の日以外は乾燥は使わないから。
そして今までお世話になった洗濯機は、外の予備として設置しました。

この洗濯機設置の為に床も張り替えました。


この時わかったのが蛇口から若干水漏れしてたみたいで、床がヤバくなってたのと昔の持ち主のやっつけ補修がしてあった事orz
いずれ本格的に床板張替が必要ですねー
水漏れについては専門業者に蛇口の交換(温水・冷水)を冷水のみに
除湿機を風呂上がりに二時間かける事でお金がたまるまで持たせます(--#)
12月30日 鹿児島~宮崎旅行
2016年01月04日
旅行最終日

うむ天候も問題なし
目指すは平川動物園 http://hirakawazoo.jp/
はい・・・・・・・・・・・・年末休園(´・ω・`)ショボーン
休園日まで調べてなかったwww
同じようにuターンが数台
気を取り直して向かうは宮崎フェニックス動物園 http://www.miyazaki-city-zoo.jp/





着いたのは昼過ぎ・・・・
息子が大はしゃぎで乗りまくり・・・・・・・・・・嫁もwwww
曇りでしたが何とか持ちました。
遅い昼食はラーメン 拉麺男 http://www.rarmenman.com/index.html
どこかで見たネーミングですが(ーー゛)



ここは旨いヾ( ゚∀゚)ノ゙ 俺top3に入りますわ。
後で知ったけど超こってりに出来るらしい
また来まーす。
帰りは高速代ケチる為(゚Д゚#)下道を途中まで使います。
途中でライトアップしている街並みを通過




道の駅 ゆーぱるのじり http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html
ここは温泉もある道の駅になります。
何回も来てますが夜は初めて。
かなり綺麗でしたよ。
後は高速利用して無事に帰宅。
今回は宮崎~鹿児島行ったり来たりで時間をロスしたけどなかなか楽しかったです。
新しい宿も開拓できたし。
また来年ですね!

うむ天候も問題なし
目指すは平川動物園 http://hirakawazoo.jp/
はい・・・・・・・・・・・・年末休園(´・ω・`)ショボーン
休園日まで調べてなかったwww
同じようにuターンが数台
気を取り直して向かうは宮崎フェニックス動物園 http://www.miyazaki-city-zoo.jp/





着いたのは昼過ぎ・・・・
息子が大はしゃぎで乗りまくり・・・・・・・・・・嫁もwwww
曇りでしたが何とか持ちました。
遅い昼食はラーメン 拉麺男 http://www.rarmenman.com/index.html
どこかで見たネーミングですが(ーー゛)



ここは旨いヾ( ゚∀゚)ノ゙ 俺top3に入りますわ。
後で知ったけど超こってりに出来るらしい
また来まーす。
帰りは高速代ケチる為(゚Д゚#)下道を途中まで使います。
途中でライトアップしている街並みを通過




道の駅 ゆーぱるのじり http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html
ここは温泉もある道の駅になります。
何回も来てますが夜は初めて。
かなり綺麗でしたよ。
後は高速利用して無事に帰宅。
今回は宮崎~鹿児島行ったり来たりで時間をロスしたけどなかなか楽しかったです。
新しい宿も開拓できたし。
また来年ですね!
12月29日鹿児島移動編
2016年01月03日
旅行2日目 向かうは鹿児島です。


快晴の道の駅フェニックスで休憩後、目的地の神社へ
http://www.kankou-nichinan.jp/sees/history/udojinguu.html
鵜戸神宮です



去年の安産祈願お礼参りですヾ( ゚∀゚)ノ゙
母乳もミルク買うこともなくあふれてますわwww
ここで年賀状も投函して桜島を目指します。


途中で腹ごしらえhttp://tabelog.com/kagoshima/A4604/A460402/46010421/
あめんぼう ラーメン
まあ可もなく不可もなくでした。


フェリーに乗って宿泊先のマリンパレス鹿児島へ到着。
http://www.maripala.com/

部屋から桜島が見える絶好地 レインボー桜島が取れなかったから選んだけど
ここもまた来たいですね。
食事まで時間があるのでタクシーで天文館を目指します。

目的は・・・・・・



http://mujyaki.co.jp/
かき氷ですヾ( ゚∀゚)ノ゙
スペシャル注文して3人で食べました。量多いですな( ゚д゚)ポカーン

公園近くにイルミがあったので通過(^-^)
食事はしゃぶしゃぶでした(´・ω・`)温泉も展望で良かったです・・・・・続く
15.12.28宮崎宿泊
2016年01月02日
さて連休に入り恒例の宿泊旅行です。
まずは移動日ということで、宮崎を目指しますヾ( ゚∀゚)ノ゙
子供の国を目的地にします。


子供の国を訪れるのは中3の修学旅行以来なんで26年振りですな。
なんか記憶と違うな( ゚д゚)ポカーン
子供とくることになるとは
息子が大はしゃぎだったのでまあいいか。
今度昔の写真と見比べよう。
食事は近くに蕎麦屋があったのでそこで済ませ宿を目指します。
http://www.gr-miyazaki.com/ グリーンリッチホテル宮崎
ここに素泊まりで宿泊しました。
安くてなかなかいい宿でした。また宮崎来たら利用したいですね。

夜は近くにチキン南蛮の店があるので行きました。


http://www.oguranet.jp/everybodygoes/oose/ キッチンおぐら
ここのチキン南蛮好きなんですよねー 嫁さんは微妙みたいですが(ーー゛)
うまかったです!
宿からライトアップが見えたので1枚

チューハイ片手にテレビ見ながら就寝・・・・29に続く