スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

19年 年末旅行 国民宿舎都井岬について

年末に二泊三日で出かけた先に都井岬があります(^_^)ノ



自然に放たれた馬がお出迎え(*゚д゚*)ウンコも大量にあるがなっ



独身時代からお世話になってます。
料理が取れたてで旨い





海鮮あんまり食べんけど、お酒が進みます(^_^)b
前に出た魚の煮付けは最高だったなぁ



朝の景色も良さげ。
また泊まりにいかねばっ  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:31Comments(0)旅行

7月8日 18年度宿泊ツーリング下見

今年度は小浜荘亡き後の宿をチェック


小浜ビジネスホテル
過去に二回ほど泊まったこともあり、リーズナブルで温泉もあり(・ω・)目の前にjaもあるので宴会酒には持って来い。



裏通りで食事出来るような所を物色



のどかやなぁ



色んな店があり、先週放送された家族に乾杯で出てた店もありました。



昭和チックなど喫茶店があったのでさっそくチェック







落ち着くなぁ


中身は


かつどーん(・ω・)


あいにくの雨でここで徘徊は中止
また時間がとれたら周辺を調査予定です(^_^)
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:30Comments(2)食べ物旅行

5月26~27熊本旅行

お金は無いが宿泊旅行ってことで出かけました。
格安のビジネス旅館に泊まり




自ら息子の熊本ラブを見よ( ´艸`)





そして仮面ライダーショーを見に三井グリーンランドへ(・∀・)

疲れた(゚Д゚)

えーとエブリィバンをもらい事故で廃車にしたので、後日談はブログで。
改造ネタぶちこむ予定。
しかし、ムチウチの影響でグリーンランドほぼ乗れないと言うね(怒)
事故相手には怒りしかありません。相手責任なのに謝らないという最低な人種でした。  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:50Comments(2)旅行

12月31日 年末旅行3日目 鹿児島

さて旅行最終日ですが、鹿児島県志布志市志布志町にあるダグリ岬遊園地
http://www.daguri.sakura.ne.jp
へ行くことにしました。








またきます。






気になる廃墟と取り壊される廃墟(゚Д゚)







ちょいと寄り道してから向かいます。













子供を遊ばせるには丁度良いくらいです(*・ω・)ノ

二時間位して鵜戸神宮に向かいます。
その前に



気になる廃墟発見。前見たときは看板はまだ倒れてませんでしたがポッキリ折れてました(*・ω・)ノ
http://www.natsuzora.com/iris/sight/udojingu.html
店関係がかなり綺麗に整備されてました。













子供抱っこしては地獄モードでしたよ(笑)

ここで一応旅行目的は終了。
おぐらの予定でしたが帰りにチキン南蛮があればよる予定で下道を走ります。
結局http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html


ゆーぱるのじりで食べましたが(・_・;)期待した美味しさとは違いますねorz
やっぱりおぐらで喰わなきゃ
ここで嫁さんと息子が風呂に入りたいとのことで、娘と休息とってから帰宅しました。
あーまた地獄の仕事が待ってますねー。

次はどこに行こうかな(>_<)







  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:35Comments(0)旅行

12月29日 年末旅行一日目 大分

去年末年末旅行に行ってきました(*・ω・)ノ
先ずは仕事が三時まであり、終わってから出かけました。
まぁ初日は移動日に充ててたんでビジネスホテルに直行でした(・∀・)



ホテルでポータブルWi-Fiを接続準備【何気にこいつは便利】
二千円しないから持っておいて損はないですよー

食事を買い出しに大分中津駅周辺を探索








イルミネーションが綺麗でしたよ(>_<)
酒盛り後速めに就寝して二日目に備えました。
二日目に続く
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 23:17Comments(0)旅行

12月4日 小浜荘宿泊ツーリング後編

ツーリング二日目


予報的中ヽ(゚Д゚)ノ

朝の散歩出来やしねぇ(嘘)


朝風呂をすませ、関内を物色し


さらば小浜荘ヽ(゚Д゚)ノもう一度行けたらプライベートで行きますわ(^_^)b


帰りは千々石経由



この日は嫁と運転を変わり、つなぎにカッパで劇寒運転orz
じゃがちゃんくってー帰宅しました(-_- )

帰ってからは爆睡でしたどね(笑)
また行きましょうぞproject悪党ツーリング  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:12Comments(6)ツーリング旅行

12月3日 小浜荘宿泊ツーリング続き

添付問題がしばらくは大丈夫になったのでサガファンブログ継続

運営者ありがとうございます(*・ω・)ノ



宿泊先は毎年恒例小浜荘



みんなで足湯でくつろぎました。



そしてっ宴会に突入し、後は••••••




残念なことに来年で閉館するらしいです。
その前にっヽ(゚Д゚)ノもう一度行けたらねー
続く
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 19:21Comments(4)ツーリング旅行

12月3日 小浜荘宿泊ツーリング

昨日は毎年恒例チームの忘年会宿泊ツーリング行ってきました。

日曜日は雨予報ですが(笑)


その前に近場を乗ってきました



自宅前に集合です。
今回は嫁さんが先行乗車ですわ


目的地はみき寿司です。


牛スジ丼めっちゃウマーヽ(゚Д゚)ノ

ここで一人合流し、ここからバイク屋まで俺と息子にチェンジ



カニがいた(*・ω・)ノ



ここからは宿まで直行です。

が、これ以上ブログに写真が添付出来ないみたい。

ちゅうことで、サガファンブログもここで店じまいにします。

新しい引っ越し先ブログ探してから続き書きます。
容量不足••••••  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:01Comments(2)ツーリング旅行

ラーメンマンについて

先週ふっこう割りと高速道路定額使って旅行に行ってきました(・∀・)

その中で最後に喰ったラーメンについて
まずは見てもらおう


こってりを超こってりに変更し、ニンニクチップをトッピング

まぁ手に付いたら最後ベトベトですね(笑)

今まで食べたラーメンではナンバーワンの濃ゆい味(゚Д゚;)

宮崎に行ったらオグラのチキン南蛮とコイツは外せないな。
食べたのはこれだけかって?



どんぶりも食べました・・・・あれどっかで聞いたセリフやな(笑)まぁいいか  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 00:35Comments(0)食べ物旅行

3月12下関旅行最終日

旅行最終日(●´ω`●)
布団の上幸せの中起床

着替えて向かうは行きたかった場所 角島大橋
http://tsunoshima.info/tsuno002.html

下関からほぼ一直線で一時間

海沿いを走ります



一度はバイクで来たいけど、日帰りではキツいですな。
島へ渡り一周
灯台は駐車料金発生するので止まらずに、土産屋で休憩して目指すは
唐戸市場


内部の人の多さに閉口しつつ適当に食べて、猿回しを見物(・∀・)



息子も喜んでました。
戻り時投げ売りの寿司を買ってから帰宅の途に付きました。
下関ガソリン96円激安で助かりました。
アイシスの燃費もちょいのりで11前後
長距離で14行かない位で思ったより悪くは無かったです。
先代ソリオが14前後だったのを考えれば良しとします。

エブリィより車内泊は苦ではなかったです。
また企画しようかな(笑)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:24Comments(0)旅行

下関旅行二日目

道の駅で朝を迎える・・・・


いつの間にか回りは車がいっぱい(・∀・)


中を観察して子供のお菓子を購入

どこの道の駅もライダーの集合場所になってますね(≧▽≦)

早速次の場所に移動です( ・_・)
周南市 徳山動物園
http://www.tokuyamazoo.jp/


ゆるーく見れる動物園です(・∀・)


象さん


ん?

んんんっ?

(笑)


ただのだらけた猫と化してます(・∀・)

 
それなりに子供も楽しめたみたいです(・ω・)

宿に向かう途中で夜飯を買い出し。


このストロング系酎ハイこっちにしかないみたい。気に入ったからまた買いたい。

宿泊先下関VIP南国

http://www.vipnangoku.com/
ここは二度目の利用となります。素泊まり安いし、唐戸市場まで近いからオススメ

布団の上で寝れる幸せ(笑)
早めの就寝となりました。
続く  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 21:17Comments(1)旅行

3月11日下関旅行前編

金曜日(・∀・)仕事終わってからソッコー帰宅し、風呂に入り車に布団を積み込む・・・・

下道を使い関門トンネルを通るルートで下関を目指します。

福岡に入りコンビニで遅い夜食を取り、下関で11時位・・・・
夜は空いているものの、時間がかかりますねorz

関門トンネルでは片側通行で10分程待たされましたが無事通過。

そこからはほぼ直線で目的地に到着です。


就寝地は道の駅きくがわ

http://michinoekikikugawa.co.jp/

隅っこをお借りして布団をセットしてから、缶酎ハイを一本いただきます(*・ω・)ノ

スペース的に後ろのフルフラット部は嫁と子供二人の就寝スペース
オイラは運転席を倒して寝ましたが、まぁ頭の位置が定まらない、太ももが寒い(*´Д`*)
太ももはタオルを巻いて防ぎました。
熟睡は出来ませんが夢見る位には寝れました(≧▽≦)

次回に続く・・・・  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:51Comments(0)旅行

12月30日 鹿児島~宮崎旅行

旅行最終日


うむ天候も問題なし

目指すは平川動物園    http://hirakawazoo.jp/

はい・・・・・・・・・・・・年末休園(´・ω・`)ショボーン

休園日まで調べてなかったwww

同じようにuターンが数台

気を取り直して向かうは宮崎フェニックス動物園   http://www.miyazaki-city-zoo.jp/



着いたのは昼過ぎ・・・・

息子が大はしゃぎで乗りまくり・・・・・・・・・・嫁もwwww


曇りでしたが何とか持ちました。

遅い昼食はラーメン  拉麺男  http://www.rarmenman.com/index.html 

どこかで見たネーミングですが(ーー゛)




ここは旨いヾ( ゚∀゚)ノ゙ 俺top3に入りますわ。


後で知ったけど超こってりに出来るらしい


また来まーす。


帰りは高速代ケチる為(゚Д゚#)下道を途中まで使います。

途中でライトアップしている街並みを通過







道の駅   ゆーぱるのじり         http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yuparu/yuparu.html


ここは温泉もある道の駅になります。

何回も来てますが夜は初めて。
かなり綺麗でしたよ。


後は高速利用して無事に帰宅。

今回は宮崎~鹿児島行ったり来たりで時間をロスしたけどなかなか楽しかったです。

新しい宿も開拓できたし。
また来年ですね!
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 10:05Comments(0)旅行

12月29日鹿児島移動編






旅行2日目 向かうは鹿児島です。











快晴の道の駅フェニックスで休憩後、目的地の神社へ



http://www.kankou-nichinan.jp/sees/history/udojinguu.html
鵜戸神宮です








去年の安産祈願お礼参りですヾ( ゚∀゚)ノ゙
母乳もミルク買うこともなくあふれてますわwww

ここで年賀状も投函して桜島を目指します。













途中で腹ごしらえhttp://tabelog.com/kagoshima/A4604/A460402/46010421/
あめんぼう ラーメン

まあ可もなく不可もなくでした。









フェリーに乗って宿泊先のマリンパレス鹿児島へ到着。

http://www.maripala.com/










部屋から桜島が見える絶好地 レインボー桜島が取れなかったから選んだけど
ここもまた来たいですね。

食事まで時間があるのでタクシーで天文館を目指します。











目的は・・・・・・









http://mujyaki.co.jp/

かき氷ですヾ( ゚∀゚)ノ゙

スペシャル注文して3人で食べました。量多いですな( ゚д゚)ポカーン










公園近くにイルミがあったので通過(^-^)


食事はしゃぶしゃぶでした(´・ω・`)温泉も展望で良かったです・・・・・続く  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 17:10Comments(2)旅行

15.12.28宮崎宿泊


さて連休に入り恒例の宿泊旅行です。

まずは移動日ということで、宮崎を目指しますヾ( ゚∀゚)ノ゙

子供の国を目的地にします。


















子供の国を訪れるのは中3の修学旅行以来なんで26年振りですな。

なんか記憶と違うな( ゚д゚)ポカーン
子供とくることになるとは
息子が大はしゃぎだったのでまあいいか。

今度昔の写真と見比べよう。

食事は近くに蕎麦屋があったのでそこで済ませ宿を目指します。


http://www.gr-miyazaki.com/ グリーンリッチホテル宮崎

ここに素泊まりで宿泊しました。
安くてなかなかいい宿でした。また宮崎来たら利用したいですね。














夜は近くにチキン南蛮の店があるので行きました。






















http://www.oguranet.jp/everybodygoes/oose/   キッチンおぐら


ここのチキン南蛮好きなんですよねー  嫁さんは微妙みたいですが(ーー゛)

うまかったです!
宿からライトアップが見えたので1枚








チューハイ片手にテレビ見ながら就寝・・・・29に続く
  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 00:32Comments(0)旅行

11月大分旅行

先月旅行に行った分の内容を忘れない内に(・∀・)

初日は朝四時前に起きてひたすら下道を湯布院に向かいます



嫁、子供が寝てる中いつまでも日田っていたい日田市で朝日を拝みます。



何とか近隣湖まで到着。

息子をトイレまで連れて行ってると片言の日本語で写真撮影を頼まれます(・∀・)

このリア充め(゚Д゚)


礼儀正しく見直しました。

トイレから戻って細い道を通っていると、某国の集団が写真撮影会・・・・・


前言撤回
自分たちの撮影に夢中で道を空ける事すら出来ない集団でかなり待ちました。



起きてきた嫁さんと近隣湖周辺を回ってから由布院駅からのバス探索に




木造の古いバスで息子大喜びでした

撮ってたつもりが入ってなかった(笑)

その後由布院周辺で買い物してから次の目的地

高崎山へ

まさしく猿の惑星(*´Д`*)

ここでも息子大喜び

この後宿に向かいます

ホテルエール別府


ここは安くてオススメです
屋上露天風呂もあるし、横はゆめタウン別府が隣の好条件

飲んだくれて二日目を迎えるorz

二日目はナビ任せで熊本に向かったらとんでもない細道を案内される(゚Д゚;)


目的地は倍喰丼


おいしかったっす(≧▽≦)
味に飽きるからもう一工夫あればなおよし。この辺はイマキンの赤牛丼が一歩上手ですね。味噌とかワサビとか。

ファームランド回って帰宅でした。
かなり端折った内容ですけど(笑)

そして次の宿泊ツーリングに続く・・・  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 20:42Comments(3)旅行

9月6日四国2日目(・∀・)

さて2日目は雨予報でしたのでこんぴらさんは3日目へ変更して目指すはここ

http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/besshi.html

道の駅 マインドピア別子




到着時どんより天気(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)

急いで見て回ります。






トロッコ列車にて金山跡地へ



中はひんやり19度(゚∀゚ )




トンネルを抜けると・・・・・・・豪雨でした_| ̄|○




さっさと宿に向かい早めにビジネスホテルへチェックイン後食事ヾ( ゚∀゚)ノ゙



んみゃかったです(´・ω・`)  
  • LINEで送る


Posted by 赤黒裸 at 22:34Comments(4)旅行