9/27早朝生月ツーリング
2014年09月28日
土曜日・・・・・・早朝4時に目覚ましで起床・・・・・・・・(-_-)゜zzz…

ガソリンスタンドで待ち合わせ、senaのペアリングに手間取る二人(笑)
無事に作業完了し、目指すは朝日を生月で(*゚▽゚*)

快調ですわ早朝は混んでなくて
途中でシュールな交通安全標識で







手作り凄いですな( ゚д゚)ポカーン

途中ではぐれメタルな仲間を待つ・・・・・・


無事に再開後、天の道を行く仲間

ここで引き返さないと会社の祭り準備に間に合わないので道の駅に寄って帰社しました。

次回は展開峰ですわヽ(*´∀`)ノ

ガソリンスタンドで待ち合わせ、senaのペアリングに手間取る二人(笑)
無事に作業完了し、目指すは朝日を生月で(*゚▽゚*)

快調ですわ早朝は混んでなくて
途中でシュールな交通安全標識で







手作り凄いですな( ゚д゚)ポカーン

途中ではぐれメタルな仲間を待つ・・・・・・


無事に再開後、天の道を行く仲間

ここで引き返さないと会社の祭り準備に間に合わないので道の駅に寄って帰社しました。

次回は展開峰ですわヽ(*´∀`)ノ
9/14早朝ツーリング
2014年09月14日
今日は4時50分の目覚ましで起きて・・・・・・・(-Д-)サムイネェ
メッシュジャケット中止(笑)冬用を取り出し、下は股引+メッシュパンツと冬用グローブ
インカムからお気に入りの音楽を鳴らしながら出発・・・・・・・
ガソリン入ってねえwww
24hスタンドで満タンにし目指すは加部島
距離は55キロほどです。

ここのUPDWが好きですわヾ( ゚∀゚)ノ゙




ここは鍵を落とさないように要注意ですぞ!!!
ちょいと走り足りないので虹の松原を経由します。


道の駅厳木でコーヒタイム後帰宅しました。
時間は9時前
次回早朝は道の駅生月に決定!
家族サービスもしっかり行い、車の改造




メッキにしましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
ヤフオク万歳\(^o^)/
これを書きながら焼酎ロック頂いてます。明日は世間は休み・・・・・私は仕事です_| ̄|○
メッシュジャケット中止(笑)冬用を取り出し、下は股引+メッシュパンツと冬用グローブ
インカムからお気に入りの音楽を鳴らしながら出発・・・・・・・
ガソリン入ってねえwww
24hスタンドで満タンにし目指すは加部島
距離は55キロほどです。

ここのUPDWが好きですわヾ( ゚∀゚)ノ゙




ここは鍵を落とさないように要注意ですぞ!!!
ちょいと走り足りないので虹の松原を経由します。


道の駅厳木でコーヒタイム後帰宅しました。
時間は9時前
次回早朝は道の駅生月に決定!
家族サービスもしっかり行い、車の改造




メッキにしましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
ヤフオク万歳\(^o^)/
これを書きながら焼酎ロック頂いてます。明日は世間は休み・・・・・私は仕事です_| ̄|○
9月7日四国旅行最終日(´・ω・`)
2014年09月14日
遂に三日目になりましたorz
目的地はこどもの国
ビジネスホテルで朝食後出発
渋滞で進みません-_-#
当日がトライアスロン大会で交通規制です。
ナビ通りは無理なんでしばらく迂回して進みました
。

なんとか到着

ボールハウスから出てきません(*`Д´*)
何とか出てきて次はこんぴらさん


子供抱っこでは途中が限界(ノД`)衰えたな俺・・・・
死ぬかと思いました(笑)
四国を離れる前にやはりうどん


高速手前にあった店、一屋
ここは旨かったマジで。佐賀でうどん喰えるかな(笑)




さよならー四国(^_^)ゞ念願の大橋渡り高速をひた走ります(>_<)
全部で1250キロ程走破しました。またうどんと動物園は行きます
目的地はこどもの国
ビジネスホテルで朝食後出発
渋滞で進みません-_-#
当日がトライアスロン大会で交通規制です。
ナビ通りは無理なんでしばらく迂回して進みました
。

なんとか到着

ボールハウスから出てきません(*`Д´*)
何とか出てきて次はこんぴらさん


子供抱っこでは途中が限界(ノД`)衰えたな俺・・・・
死ぬかと思いました(笑)
四国を離れる前にやはりうどん


高速手前にあった店、一屋
ここは旨かったマジで。佐賀でうどん喰えるかな(笑)




さよならー四国(^_^)ゞ念願の大橋渡り高速をひた走ります(>_<)
全部で1250キロ程走破しました。またうどんと動物園は行きます
Posted by 赤黒裸 at
18:53
│Comments(2)
9月6日四国2日目(・∀・)
2014年09月11日
さて2日目は雨予報でしたのでこんぴらさんは3日目へ変更して目指すはここ
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/besshi.html
道の駅 マインドピア別子

到着時どんより天気(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
急いで見て回ります。


トロッコ列車にて金山跡地へ

中はひんやり19度(゚∀゚ )


トンネルを抜けると・・・・・・・豪雨でした_| ̄|○

さっさと宿に向かい早めにビジネスホテルへチェックイン後食事ヾ( ゚∀゚)ノ゙


んみゃかったです(´・ω・`)
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/besshi.html
道の駅 マインドピア別子

到着時どんより天気(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
急いで見て回ります。


トロッコ列車にて金山跡地へ

中はひんやり19度(゚∀゚ )


トンネルを抜けると・・・・・・・豪雨でした_| ̄|○

さっさと宿に向かい早めにビジネスホテルへチェックイン後食事ヾ( ゚∀゚)ノ゙


んみゃかったです(´・ω・`)
9月5日四国出発(´・ω・`)
2014年09月09日
今回は会社勤続年数20年の、特別休暇と金一封で四国二泊三日の旅にでました。
朝五時に起床して目指すは大分佐賀関フェリー
嫁と子供は爆睡なんで
旅のお供にガンダム(笑)




予定より早く到着して乗船(´・ω・`)子供大はしゃぎ。
70分程の船旅で目指すは
道の駅


ユーロ殿からの情報でジャコテン喰っときb^ー°)
とのことで喰った(笑)うまかった。マジで
揚げの方が好みでした。
次の目的地はとべ動物園
ここはマジでオススメです。何しろ安い。カドリーにも見習って欲しいですね。今度は夜の動物園に行きたいですね。



そして宿に向かいます。
宿泊先は椿館別館。
道後温泉から歩いて数分です。

チェックイン後道後温泉無料チケットを宿からもらって歩いて探索


早速入浴しましたが・・・・・息子には熱すぎたので一分浸からずに終了(笑)

早速発泡酒じゃなく久々本物ビール(*・ω・)ノ
夕食後、足湯も堪能
一日目があっという間に終了orz
続く
朝五時に起床して目指すは大分佐賀関フェリー
嫁と子供は爆睡なんで
旅のお供にガンダム(笑)




予定より早く到着して乗船(´・ω・`)子供大はしゃぎ。
70分程の船旅で目指すは
道の駅


ユーロ殿からの情報でジャコテン喰っときb^ー°)
とのことで喰った(笑)うまかった。マジで
揚げの方が好みでした。
次の目的地はとべ動物園
ここはマジでオススメです。何しろ安い。カドリーにも見習って欲しいですね。今度は夜の動物園に行きたいですね。



そして宿に向かいます。
宿泊先は椿館別館。
道後温泉から歩いて数分です。

チェックイン後道後温泉無料チケットを宿からもらって歩いて探索


早速入浴しましたが・・・・・息子には熱すぎたので一分浸からずに終了(笑)


夕食後、足湯も堪能
一日目があっという間に終了orz
続く
Posted by 赤黒裸 at
22:01
│Comments(4)
エブリイ バックモニター取り付け
2014年09月01日
先月バックモニターを取り付けました。
子供がチョロチョロし始めたのと、後方確認しずらいので(´Д` )
モニターはミラーモニターをバック信号で切り替わるタイプに替えるだけなんで、元の
配膳通りに入れ替え
すぐ終了ヾ( ゚∀゚)ノ゙ 7インチから4インチにスケールダウンしましたけどね(笑)

通電チェック問題なし
バックカメラは格安1980円
電源はバックランプから取りました。

配線通す場所に苦慮した以外は問題無し。


カメラはナンバー上へ取り付け、リバースで信号切り替わり確認おk!
これでバックで心配することはなくなりました(・∀・)ナイス!


後は内装つや消しに塗装ヾ( ゚∀゚)ノ゙ 暇な時に全体的に塗ります
子供がチョロチョロし始めたのと、後方確認しずらいので(´Д` )
モニターはミラーモニターをバック信号で切り替わるタイプに替えるだけなんで、元の
配膳通りに入れ替え
すぐ終了ヾ( ゚∀゚)ノ゙ 7インチから4インチにスケールダウンしましたけどね(笑)

通電チェック問題なし
バックカメラは格安1980円
電源はバックランプから取りました。

配線通す場所に苦慮した以外は問題無し。


カメラはナンバー上へ取り付け、リバースで信号切り替わり確認おk!
これでバックで心配することはなくなりました(・∀・)ナイス!


後は内装つや消しに塗装ヾ( ゚∀゚)ノ゙ 暇な時に全体的に塗ります
8/31小地獄温泉ツーリング
2014年09月01日
八月最終日・・・・・・
やっと晴れた(`・∀・´)
半日時間をもらって攻めるは【雲仙小地獄温泉】
3台で目指します。


今回は初めてのルートを選択
貸切状態の道路に突如現る野犬に驚きつつも、快調に進みあっという間に目的地



温泉横の建物がいつの間にかなくなってました(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
早く着いたんで貸切1番風呂でした(`・∀・´)

もちろん牛乳です\(//∇//)\

目の前ではノンアルコールでしたがwww
帰りは千々石でハンバーガー喰う予定でしたが、まだ開店前だったんで食堂で食って帰りました。
今回のルートだったら5時間位あれば往復出来るんで、また行こう!
やっと晴れた(`・∀・´)
半日時間をもらって攻めるは【雲仙小地獄温泉】
3台で目指します。


今回は初めてのルートを選択
貸切状態の道路に突如現る野犬に驚きつつも、快調に進みあっという間に目的地



温泉横の建物がいつの間にかなくなってました(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)
早く着いたんで貸切1番風呂でした(`・∀・´)

もちろん牛乳です\(//∇//)\

目の前ではノンアルコールでしたがwww
帰りは千々石でハンバーガー喰う予定でしたが、まだ開店前だったんで食堂で食って帰りました。
今回のルートだったら5時間位あれば往復出来るんで、また行こう!